こんにちは、KiKiです。
今回は毎年夏ごろに開催される、夏休みイベントの攻略情報についてご紹介します。
基本的なルールは毎年同じですが一部に取り返しのつかない要素も存在するため、初めて参加する方はご注意ください。
- イベントの概要
- 注意すべきルール
- 狙うべきおすすめアイテム
こんなことがわかる記事になっているので、参考にしていただけたら幸いです。
ハスラー夏休みパーティの概要

冒頭でも触れたように夏休みイベントの基本的なルールは毎年ほぼ同じで、今回は2019年の例を中心にご紹介します。
2019年のイベントではサイコロを振って出た目の数だけ進み、止まったマス上のアイテムをゲットできるというものでした。
一見すると難しいことは無さそうですが、次にご紹介するルール(特に2つ目)に落とし穴が潜んでいるので注意しましょう。
ハスラー夏休みパーティのルール
サイコロの個数とリセット時間について

サイコロは1日に2個、SNSシェアで+1個の合計3個振れます。
毎日午前11:00になるとサイコロがどれだけ残っていても2個にリセットされてしまうので、時間までに使い切るようにしましょう。
サイコロの補足説明

サイコロはSNSシェアで1個追加できますが、ツイートとかは面倒…と思う方もいますよね。
実はこれ、実際にツイート等をする必要はありません。
SNSシェアボタンを押した時点でサイコロは追加されるため、バックキーなどですぐに戻ってしまいましょう。
アイテム確定について

アイテムをゲットするためには目当てのマスで確定を選ぶ必要があり、マスに止まっただけではアイテムをゲットできません。
1度確定を選ぶとそのアイテムは変更できないため、スタミナ100個等のマスでは絶対に確定しないようにしましょう。
ハスラー夏休みパーティで狙うべきアイテム

注意事項として、同じアイテムを重複してゲットすることはできません。
これを踏まえた上で、ゲットすべきおすすめアイテムはこんな感じ。

今の手持ちに必要な勇者や武器を選べることから、各選択チケットが1番おすすめです。
これ以外だと入手難易度的にブリジットポイント一択になりますが、武器オプション変更チケットは3枚手に入ります。
ちょうど選択チケットで手に入れた武器を改造したいなら、オプション変更チケットを選ぶのもありですね。
まとめ
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
- 基本的なルールは毎年ほぼ同じ
- 2019では取り返しのつかない要素もあった
おいしいイベントですが、間違って確定してしまうことだけはご注意ください。
星4勇者選択チケットが手に入るということで、おすすめの契約限定勇者について紹介した記事も参考にしていただけたらと思います。