こんにちは、KiKiです。
この記事では手に入れておきたい契約限定勇者のうち、ウォリアー・パラディン・アーチャーの3クラスを中心にご紹介します。
2022/01時点での環境を基準にしているので、攻略に行き詰った時やガチャを回す際の参考にしていただけたら幸いです。
ウォリアー
絶対魔王ビビアン

ビビアンは現環境で活躍させるのは難しいものの、ウォリアーの特殊スキル「懲罰の魂」の解放に必要な勇者です。
「懲罰の魂」は使用者の攻撃力を150%増加させるスキルで、アタッカーの火力を大幅に強化できます。
「あふれる闘志」と比較するとバフの効果量に大きな差があるので、最優先とまでは言いませんがいずれは解放しておきたいところですね。
海の神 鄭成功

鄭成功は敵の攻撃を回避することに特化したアタッカーで、主に決闘場で活躍している勇者です。
味方には回避バフ、敵には命中デバフを与えるため、相手が何も対策していない場合はほとんどの攻撃を避けられるようになります。
ブロック1個で機能する使いやすさに加えて、最近流行りの身代わり無視パーティにも対応しやすいのが個人的には高評価です。
ただし決闘場以外だと活躍の機会は少ないので、他に育成したい勇者がいる場合はそちらを優先すると良いでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
回避x2 | 懲罰の魂 あふれる闘志 | 貫通力+体力 | 吸血+復活 or 命中 |
戦争と闘争のアレス

アレスは攻守に優れたバフや敵の防御を無視できるアタッカーで、主に決闘場や挑戦で活躍している勇者です。
ダメージ計算において非常に重要な貫通力が不足していてもある程度は戦えるため、早い段階で挑戦などのエンドコンテンツ攻略に着手できるでしょう。
ただしリーダーとして運用しないと性能を100%発揮できないことから、パーティ構築の幅が狭くなってしまう点に注意が必要です。
特に序盤は昇級勇者との組み合わせも重要になるので、個人的には手持ちが揃っている上級者向けの勇者だと感じますね。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
会心率+ダメージ | 懲罰の魂 あふれる闘志 | 貫通力 | 吸血+復活 or 命中 |
四天王ジャック

ジャックについては★6勇者選択チケットの記事でも紹介しているので、詳細はそちらをご参照いただけたらと思います。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
会心率+ダメージ | 懲罰の魂 あふれる闘志 | 攻撃力+体力 | 吸血+復活 or 命中 |
パラディン
暗闇の騎士ベイン

ベインは現環境で活躍させるのは難しいものの、パラディンの特殊スキル「守護の魂」の解放に必要な勇者です。
「守護の魂」は使用者の防御力と抵抗力を200%増加しつつ、身代わり効果を発動させます。
抵抗力の数値を元にした攻撃の火力アップや、タンク型勇者の耐久力を大幅に強化できる優秀なスキルなので、こちらもいずれは解放しておきたいところですね。
吸血鬼カイン

カインはスタン効果を持つアタッカーで、主に決闘場で活躍している勇者です。
ブロックを1個使うだけで簡単に敵をスタンさせられるため、相手が何も対策していなければそのままハメ倒すことができます。
パッシブスキルの追撃は3チェーン判定を持っていることから、3チェーンに反応してスキルを発動する勇者とも相性が良いです。
ただし決闘場以外だと活躍の機会は少ないので、他に育成したい勇者がいる場合はそちらを優先すると良いでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
会心率x2 | ハンマービット 回復の光 | 貫通力 | 吸血+復活 or 命中 |
拳王ジョブン

ジョブンは最高クラスのバフを持つアタッカーで、主に決闘場で活躍している勇者です。
攻撃力+500%という驚異のバフとブロック生成スキルにより、決闘場ならほとんどの敵を一撃で倒すことができます。
攻撃を5回受けるというスキル発動条件についても、カスダメージの自動攻撃も含まれるため想像以上に簡単にクリアできます。
2021/12に開催された高難度イベント「試練」でも活躍した勇者なので、余裕があったら育成しておくと良いでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
会心率+ダメージ | 回復の光 ミラーシールド | 貫通力 | 吸血+復活 or 命中 |
ダメージ減少x2 | 同様 | 体力+ダメージ減少 貫通力 | 同様 |
自制のフェンリル

フェンリルは耐久デバフと強化効果封じを持つタンクで、主に討伐やイベントで活躍している勇者です。
高難度のコンテンツでは敵の防御・抵抗がかなり高めに設定されているため、攻略する際は貫通バフか耐久デバフが必須になります。
フェンリルは耐久デバフに加えて強化効果封じも持っていることから、討伐5「深海の闇」では全体の使用率が3位になるほど活躍していますね。
全ての討伐やイベントで活躍できるわけではありませんが、余裕があったら育成しておくと良いでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
ダメージ減少x2 | 守護の魂 回復の光 | 体力+防御力 | 防御系+復活 |
回避x2 | 同様 | 回避+防御力 | 同様 |
勇猛なカイネウス

カイネウスは耐久力の高いタンクで、主に決闘場で活躍している勇者です。
自身のブロックを使わなくても身代わりを発動できるため、戦闘中は終始タンクとしての役割を果たしてくれます。
また、全体のバリアを解除・無効化するスキルを持っていることから、アタッカーのサポートまでやってくれる点も便利ですね。
味方のバリアまで封じてしまう点には注意が必要ですが、実装されているタンクの中だと最も使いやすいと個人的には感じています。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
ダメージ減少x2 | 守護の魂 回復の光 | 体力+防御力 or 抵抗力 | 防御系+復活 |
回避x2 | 同様 | 体力+回避 | 同様 |
チャンピオン ライオンマスク

ライオンマスクはスタン効果を持つタンクで、主に決闘場で活躍している勇者です。
自身のブロックを使わずに身代わりを発動できるのはカイネウスと同じですが、ブロック・パッシブスキルの全攻撃にスタン効果が付いている点が特徴です。
カイネウスが耐久力で耐え凌ぐタンクとするなら、ライオンマスクはスタンによる妨害で耐え凌ぐ攻撃的なタンクと言えます。
敵の回避を減少させるスキルは鄭成功にも有効なので、自分と相手のパーティに応じて両者を使い分けると良いでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
ダメージ減少x2 | 無敵の盾 回復の光 | 体力+抵抗力 | 防御系+復活 |
回避x2 | 同様 | 体力+回避 | 同様 |
アーチャー
傾国のハル

ハルは現環境で活躍させるのは難しいものの、アーチャーの特殊スキル「速射の魂」の解放に必要な勇者です。
「速射の魂」は使用者の攻撃力を125%、会心率を40%増加させるスキルで、アタッカーの火力を大幅に強化できます。
「ヒットアンドアウェイ」と比較するとバフの効果量に大きな差があるので、最優先とまでは言いませんがいずれは解放しておきたいところですね。
魔射手ゼネビエ

ゼネビエは耐久デバフと強化効果解除を持つアタッカーで、主に討伐やイベントで活躍している勇者です。
基本的にはフェンリルと同じような役割を担いますが、ゼネビエは火力が高めなのでアタッカーとして使うことができます。
全盛期と比べると使用頻度は下がったものの、刺さるコンテンツには刺さるので余裕があったら育成しておくと良いでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
会心率+ダメージ | 速射の魂 ヒットアンドアウェイ | 貫通力 | 吸血+復活 or 命中 |
白カラス ラン

ランは速攻が得意なアタッカーで、主に決闘場で活躍している勇者です。
ブロック・パッシブスキルの攻撃発生速度が非常に速く、女神ベーラと合わせれば相手が行動する前に瞬殺することもできます。
ブロックを1個使うだけで12秒自動攻撃してくれる点も使いやすく、決闘場の速攻環境に適していると言えるでしょう。
ただしスキルの射程距離がかなり短いため、挑戦のようなステージが横に長いコンテンツでは使いにくい点にご注意ください。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
会心率+ダメージ | 速射の魂 ヒットアンドアウェイ | 貫通力 | 会心系+復活 or 命中 |
副団長アウレア

アウレアは身代わりを無視して攻撃できるアタッカーで、主に討伐4「ラプチャー第2研究所」で活躍している勇者です。
ラプチャー第2研究所のボスは戦闘の途中から身代わり無視スキルでしかまともにダメージを与えられなくなるため、アウレアのような勇者が攻略に必須となります。
身代わり無視持ちならアウレアでなくても構わないので、挑戦する前に誰か1人は育成しておくと良いでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 | リング |
会心率+ダメージ | 速射の魂 ヒットアンドアウェイ | 貫通力 | 吸血+復活 or 命中 |
まとめ
おすすめの契約限定勇者について、最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
ウォリアー | パラディン | アーチャー |
![]() ビビアン | ![]() ベイン | ![]() ハル |
![]() 鄭成功 | ![]() カイン | ![]() ゼネビエ |
![]() アレス | ![]() ジョブン | ![]() ラン |
![]() ジャック | ![]() フェンリル | ![]() アウレア |
![]() カイネウス | ||
![]() ライオンマスク |
Part2ではハンター・ウィザード・プリーストのおすすめ勇者をご紹介するので、こちらも参考にしていただけたら幸いです。