こんにちは、KiKiです。
今回のテーマはこちら。
高難度コンテンツをクリアする場合、ほぼ必須となっている強化要素が継承です。
継承レベルを上げられる専用のアイテムには効率的な使い方があるため、使用する前にいくつか注意事項を知っておかなければなりません。
- 継承の書の集め方
- 継承の書の効率的な使い方
こんなことがわかる記事になっているので、参考にしていただけたら幸いです。
継承の書の集め方

継承の書の入手方法をまとめるとこんな感じ。
- ログインボーナス
- 広告視聴
- 各クエスト
- フィッシュコインと交換
- イベント報酬
- 勇者ガチャのダブり
- 勢力支援報酬
- 挑戦を周回
- パッケージ
上から順に簡単な入手方法となっています。
少し多いですが順番に見ていきましょう。
ログインボーナス

ログインボーナスでは古代の書が1冊、表紙のない本が1冊、破れた古代の書(3ページ)が3枚手に入ります。
入手方法な最も簡単なだけあってたくさん手に入るわけではないので、コツコツ集めて行きましょう。
広告視聴

ブリジットショップの無料タブから広告を視聴することで、破れた古代の書(1~3ページ)がそれぞれ手に入ります。
1ページは1日1枚、2・3ページは毎週1枚手に入るので、なるべく忘れずに回収しましょう。
デイリークエスト

デイリークエストでは、破れた古代の書(1ページ)が3枚手に入ります。
アリーナと挑戦のクエストについては勝利したか・クリアできたかは関係ないので、プレイするだけで構いません。
霊魂の要塞については、合計で3ステージ分クリアしなければならない点に注意しましょう。
ウィークリークエスト

ウィークリークエストでは、アリーナで30勝すると表紙のない本が1冊手に入ります。
達成条件が困難かつ面倒なので、こちらは無理してやる必要はないでしょう。
ランククエスト

ランククエストでは稀に高ランクのクエストが出現し、その報酬で古代の書などが手に入ります。
基本的に高難度ステージや挑戦クリアなどが達成条件となるので、できそうにないならチェンジしてしまいましょう。
フィッシュコインと交換

釣り交換所では古代の書や破れた古代の書(1~4ページ)を、フィッシュコインと交換することができます。
フィッシュコインの要求数は多いものの、挑戦を周回しなくても一定数集められるのは便利ですね。
フィッシュコインの集め方についてはこちらの記事で解説しているので、よければご参考ください。
イベント報酬

古代の書は各イベントの報酬でも手に入れることができます。
例えばカボチャ畑占領戦イベントでは、同じ勢力になった上位勢の方が頑張ってくれるため、初心者の方は何もしなくても報酬が貰えます。
ハスラー釣り大会やホットタイムイベントなども簡単に古代の書を集められるので、積極的に参加しましょう。
勇者ガチャのダブり

ダイヤを消費するガチャを回した際、既に持っている星4以上の勇者が出た場合はその数ごとに古代の書が手に入ります。
運が絡んでくるので手軽とは言えませんが、昇級勇者も対象となっているのが唯一の救いでしょうか。
勢力支援報酬

チャンピオンに支援勇者を送り追加支援のゲージが最大になると、表紙のない本が1冊手に入ります。
チャンピオンのレベルをMAXにしてからでないと、支援報酬自体が貰えない点にご注意ください。
デイリークエストなどで手に入るバトルロイドを利用して、チャンピオンを育成しておきましょう。
挑戦を周回

挑戦モードのアイテムドロップとして、古代の書や表紙のない本、破れた古代の書が手に入ります。
古代の書と表紙のない本は中々ドロップしないので、刻印集めのついでに集めるくらいの気持ちで周回しましょう。
挑戦の攻略情報についてまとめた記事を用意しましたので、よければご参考ください。
パッケージ

ブリジットショップで販売されている、継承関連のパッケージも入手方法の1つです。
同じ値段でダイヤを購入するよりはお得な内容ですね。
課金するかは人それぞれだと思うので、基本はこれまでに紹介したやり方で集めましょう。
継承の書の効率的な使い方

継承レベルを上げる際は、初めから古代の書・表紙のない本を使わないようにしましょう。
上限が決まってはいるものの、破れた古代の書を使えばある程度のレベルまで強化できるためです。
破れた古代の書(1~4ページ)を各5枚ずつ集めるのと、古代の書・表紙のない本を20冊集めるのでは、後者の方が圧倒的に大変です。
継承レベル20までは破れた古代の書、それ以降は古代の書・表紙のない本を使って効率的に強化していきましょう。

貴重なアイテムだから無駄なく使おう!
継承まとめ
最後にもう一度まとめると、初心者の方におすすめの集め方は、
- ログインボーナス
- 広告視聴
- 各クエスト
- フィッシュコインと交換
- イベント報酬
これ以外は中級者・上級者向けになります。
効率的な使い方は、
- 1~5…破れた古代の書1ページ
- 6~10…破れた古代の書2ページ
- 11~15…破れた古代の書3ページ
- 16~20…破れた古代の書4ページ
- 21~35…古代の書・表紙のない本
継承は高難度コンテンツの攻略に欠かせない要素なので、序盤からコツコツ集めていきましょう。
初心者の方におすすめの記事をまとめてみたので、こちらも参考にしていただけたら幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。