【クルクエ】試練の攻略情報【2021/01】

クルクエ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、KiKiです。

2021/01の試練が開催されたということで、攻略情報をまとめていこうと思います。

  • ボスのステータス
  • ボスのギミック
  • 今回のペナルティ
  • 攻略パーティ

これらを中心にご紹介するので、参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ボスのステータス

アヌビシスとレギンレイヴの基礎ステータスはこちらになります。

体力15,000,000
攻撃力3,000
防御力・抵抗力2,500
貫通力4,000
会心率50%
会心ダメージ50%
会心抵抗0%
命中60
回避0
ダメージ減少値0%
凶暴化までの時間6分

これに加えて難易度が上がるごとに、特定のステータスも増加していきます。

難易度体力攻撃力防御・抵抗ダメージ減少値
10000
230%15%020%
360%30%025%
490%45%10030%
5120%60%20035%
6150%70%30040%
7180%80%50050%
8210%90%70060%
9240%100%90070%
10260%110%1,00080%
11280%120%1,25080%
12300%130%1,50080%

ボスのギミック

アヌビシス

アヌビシスは一定間隔で強力な連続攻撃(恐らく即死攻撃)を使ってきます。

アヌートの「今なら気絶させられそう!」というメッセージの後でスタンさせれば、この連続攻撃を阻止できるようです。

スタン攻撃を発動しやすいアーチャーのリーや、パラディンのウリィなどで対策しましょう。

レギンレイヴ

戦闘開始から約27秒経過するごとに、回避できない即死攻撃を使ってきます。

これまでの試練と同じようにタイミングよく女神を使えば阻止できるので、練習モードで感覚を掴んでおきましょう。

今回のペナルティ

会心抵抗力増加

難易度4から「金剛」というペナルティが発動し、ボスの会心抵抗が70%増加します。

会心率バフを持つプリーストのヨウドンや、会心抵抗デバフを持つハンターのスパイロなどで対策しましょう。

持続ダメージ

難易度7から「中毒」というペナルティが発動し、1秒ごとに勇者の体力が20%減少します。

バリアスキルを持つプリーストのゲロニカや、ダメージ減少スキルを持つプリーストのリンネなどで対策しましょう。

攻略パーティ

リー軸

スパイロ・リー・ゲロニカに、シルニスとイベリンを組み合わせたパーティです。

イベリンの絆スキルは「堅固な信頼」で、開幕以降はレギンレイヴの即死攻撃を回避するごとに使うようにしました。

ただし途中でスパイロとリーが2、3回やられそうになることから、ゲロニカのリザレクションを1個ストックしながら戦うと良いでしょう。

武器オプション特殊スキル刻印

スパイロ
会心率+会心ダメージCURV-603絨毯爆撃貫通力

リー
会心率x2速射の魂貫通力+会心率

ゲロニカ
ダメージ減少x2リザレクション体力+攻撃力

飛花+チャイ軸①

飛花・チャイ・ウリィにシルニスとイベリンを組み合わせたパーティで、こちらの動画を参考にさせていただきました。

開幕から全員が死にかけるのでウリィとチャイには復活リングを装備させ、ウリィの3チェーンをなるべく早く撃つようにしましょう。

飛花は自前で復活効果を持っているため吸血リングでOKですが、復活リングと違って無敵時間はない点に注意が必要です。

また武器オプションなどを含めて貫通力が4,000必要になるため、リングのサブオプションは抵抗貫通x3をフル強化しておきましょう。

武器オプション特殊スキル刻印

飛花
貫通力+会心ダメージシャドウメイジ貫通力

チャイ
ダメージ減少x2女神の祈り体力+α

ウリィ
ダメージ減少x2回復の光体力+ダメージ減少

飛花+チャイ軸②

飛花・チャイ・シューブに、プレスティーナとアイン・デルを組み合わせたパーティです。

使い方は①のパーティと同じですがシューブのスタン性能が低いため、やや安定性に欠ける点に注意しましょう。

武器オプション特殊スキル刻印

飛花
貫通力+会心ダメージシャドウメイジ貫通力

チャイ
ダメージ減少x2女神の微笑み体力+α

シューブ
ダメージ減少x2女神の祈り体力+ダメージ減少

タルト軸

リンネ・タルト・パンプキングにシルニスとイベリンを組み合わせたパーティで、こちらの動画を参考にさせていただきました。

動画ではタルトの武器オプションは会心率x2、リンネの特殊スキルはサンクチュアリでしたが、会心率+会心ダメージと女神の微笑みでもクリアできました。

あくまで武器関連のリソースを節約したかっただけなので、基本的には動画の通りにしましょう。

武器オプション特殊スキル刻印

タルト
会心率x2回復の光貫通力

パンプキング
ダメージ減少x2回復の光体力+ダメージ減少

リンネ
ダメージ減少x2サンクチュアリ
女神の微笑み
体力+α

まとめ

最後にもう一度まとめるとこんな感じ。

MEMO
  • 戦闘開始から約27秒経過するごとに即死攻撃
  • 女神ゲージが光ったときに女神を使うと回避可能
  • アヌビシスにはスタン攻撃が有効

ボスのステータスについては、こちらのサイトを参考にさせていただきました。

https://wiki.biligame.com/cq/%E4%BA%A1%E7%81%B5%E5%BC%95%E6%B8%A1%E8%80%85

今回は継続的なスタン攻撃が重要な試練でしたが、適性の高い恒常勇者が少ないと感じました。

次回は勇者の能力調整も行って、限定勇者じゃなくても攻略できる難易度にして欲しいところですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
クルクエ
フォローはこちら
訊きブログ