こんにちは、KiKiです。
2022/11のハスラー大戦が開催されたということで、攻略情報をまとめていこうと思います。
- ボスのギミック
- ボスのステータス
- 攻略パーティ
これらを中心にご紹介するので、参考にしていただけたら幸いです。
ボスのギミック
ガルガンチュアのギミックは特に変わっていないと思われるので、詳細は過去記事を参考にしていただけたらと思います。
ざっくり紹介するとガルガンチュアの左腕と頭戦では、特定のタイミングで即死攻撃が飛んできます。
女神を使えば阻止できるので、画面をよく見ながら戦いましょう。
ボスのステータス
ガルガンチュアのステータスはこちらになります。
根 | 右腕 | 左腕 | 頭 | |
攻撃力 | 3,500 | 3,500 | 3,500 | 3,500 |
防御力 | 5,500 | 5,500 | 5,500 | 5,000 |
抵抗力 | 12,000 | 12,000 | 8,000 | 7,500 |
貫通力 | 500 | 500 | 500 | 500 |
会心率 | 30% | 30% | 30% | 30% |
会心ダメージ | 50% | 50% | 50% | 50% |
会心抵抗 | 0% | 0% | 0% | 0% |
ダメージ減少値 | 50% | 50% | 50% | 50% |
命中 | 30 | 30 | 30 | 30 |
回避 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ステータスは前回のガルガンチュアと同じようです。
攻撃系のステータスは気にしなくていいので、防御・抵抗やダメージ減少値に注意してパーティを組みましょう。
攻略パーティ
ルニャン軸


ルニャン・抵抗デバフ・火力バフを組み合わせたパーティです。
抵抗デバフ・火力バフの枠は割と自由枠なので、手持ちと相談して組んでみましょう。
武器オプション | 特殊・絆スキル | リング | 刻印 | |
![]() ルニャン | 会心ダメージx2 | 魔力の魂 | 吸血+抵抗貫通力 | 抵抗貫通力 |
![]() ヒカリ | 会心ダメージx2 | 速射の魂 | 吸血+抵抗貫通力 | 抵抗貫通力 |
![]() 春樹 | 攻撃力x2 | ドネーション 女神の加護 | 攻撃力+ダメージ減少 | 攻撃力 |
![]() リア | なし |
ネビュラ軸


ネビュラ・抵抗デバフ・火力バフを組み合わせたパーティです。
ネビュラは自前で4,000もの貫通バフを持っているため、★5のセット刻印などを活用すればガルガンチュアの耐久力を上回るのも難しくありません。
ただし上のパーティでは与ダメージ量が2.2億とスコア上限を超えていないので、第2形態以降はパーティの改良が必要になります。
SP供給持ちを採用して魔力の魂を発動させやすくする、もっと数値の高い抵抗貫通バフ持ちを連れて行くなどして対応しましょう。
武器オプション | 特殊・絆スキル | リング | 刻印 | |
![]() ネビュラ | 会心ダメージx2 | 魔力の魂 | 吸血+抵抗貫通力 | 抵抗貫通力 |
![]() ナズルーン | 会心ダメージx2 | 魔力の魂 | 吸血+抵抗貫通力 | 抵抗貫通力 |
![]() ラクリモソ | 攻撃力x2 | ドネーション 女神の加護 | 攻撃力+ダメージ減少 | 体力+攻撃力 |
![]() フランツ | なし |
イベリン軸


チャンピオンのイベリンと、多段ヒットスキルを持つ勇者を組み合わせたパーティです。
イベリンの防御貫通力を5,000~5,500以上にする必要があるため、デメテルやイチイは刻印などで物理寄せにしなければならない点にご注意ください。
武器オプション | 特殊・絆スキル | リング | 刻印 | |
![]() デメテル | 会心ダメージx2 | 魔力の魂 | 吸血+防御貫通力 | 防御貫通力 |
![]() イチイ | 会心ダメージx2 | 魔力の魂 | 吸血+防御貫通力 | 防御貫通力 |
![]() アシュリー | ダメージ減少x2 | 女神の祈り | 攻撃力+防御貫通力 | 防御貫通力 |
![]() イベリン | なし |
まとめ
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
- 左腕と頭は即死攻撃を使ってくる
- タイミングよく女神を使って回避しよう
- 全体的に物理攻撃が通りやすい
- ルニャン軸やイベリン軸などでスコアを稼ごう
ボスのステータスについては、例のごとくこちらのサイトを参考にさせていただきました。
荷赛拉大战-卡冈图雅克鲁赛德战记玩家共建游戏WIKI,无偿提供相关数据、攻略、前沿消息等,希望更多的玩家可以加入。