PR

【クルクエ】ハスラー大戦の攻略情報

クルクエ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、KiKiです。

今回はハスラー大戦の攻略情報についてご紹介します。

  • ハスラー大戦の概要
  • ガルガンチュアのギミック

こんなことがわかる記事になっているので、参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハスラー大戦の概要

ハスラー大戦とは全プレイヤー参加型のイベントで、超大型ボスガルガンチュアのHPを0にすることが目的です。

1日に10回まで挑戦できますが、1度使った勇者は翌日の午前9時になるまで使えません。

まずはランキングでよく使われている勇者を確認し、勇者の組み合わせを考えてから挑戦しましょう。

イベント専用アイテム

ガルガンチュアに挑戦すると、イベント専用アイテムである魔界コインが手に入ります。

戦闘での生存時間が長いほどたくさんもらえる仕様で、1回の挑戦で最大4枚手に入りました。

魔界コインはショップにて継承の書などと交換できるので、なるべく毎日挑戦しましょう。

ガルガンチュアの共通ギミック

ガルガンチュアは第1~第4形態まで存在しますが、全ての形態において次の共通ギミックがあります。

  • 戦闘時間は30秒まで
  • 毎秒勇者全体に持続ダメージ

持続ダメージ量は勇者の最大HPの2%ほどで、10秒ごとに1%ずつ増えていくようです。

何も対策しないまま挑戦すると途中でやられてしまうため、ヒーラーや吸血オプション付きのリングを利用しましょう。

ガルガンチュアの根

第1形態「ガルガンチュアの根」のステータスはこちらになります。

攻撃力3,500
物理防御力5,500
魔法抵抗力12,000
貫通力500
会心率30%
会心ダメージ50%
命中30
回避0
ダメージ減少値50%

魔法抵抗力が非常に高いため、基本的には物理攻撃パーティで挑戦するのがおすすめです。

第1、2形態はそこまで厄介なギミックがないことから、ランキング上位を目指すならここに挑戦権をどれだけ費やせるかが重要になります。

だいたい1~2日で突破されてしまいますが、挑戦権が回復する午前9時の時点で生き残っていた場合は最優先で挑戦しましょう。

綿毛爆弾

戦闘の残り時間が24秒・14秒・4秒くらいのタイミングで綿毛爆弾が爆発し、勇者全体を2秒ほどスタンさせます。

女神アルブレなどで対策するのがおすすめですが、パーティの育成度によっては女神ベーラを採用した方がスコアを稼げるようです。

同じパーティで女神だけを変更し、よりスコアを稼げる方を連れて行きましょう。

ガルガンチュアの右腕

第2形態「ガルガンチュアの右腕」のステータスはこちらになります。

攻撃力3,500
物理防御力5,500
魔法抵抗力12,000
貫通力500
会心率30%
会心ダメージ50%
命中30
回避0
ダメージ減少値50%

ギミックもステータスも第1形態とほぼ同じなので、戦法を変える必要は特にありません。

第1形態と比べて1回の戦闘で稼げるスコアの上限が上がるため、第1形態の体力が数%の場合は挑戦権を温存するのも良いでしょう。

ガルガンチュアの左腕

ガルガンチュアの左腕の画像です。

第3形態「ガルガンチュアの左腕」のステータスはこちらになります。

攻撃力3,500
物理防御力5,500
魔法抵抗力8,000
貫通力500
会心率30%
会心ダメージ50%
命中30
回避0
ダメージ減少値50%

第1・2形態と比べて魔法抵抗力が下がったものの、依然として高い耐久力を持っています。

耐久力デバフが相変わらず有効ですが、第3形態では勇者を行動不能・即死させる捕食ギミックにも注意が必要です。

行動不能・即死

戦闘の残り時間が22・10秒になると、ランダムな勇者1人がガルガンチュアの左腕に捕食され行動不能になります。

この状態で4~5秒ほど経過すると、捕食された勇者が即死してしまう点に注意が必要です。

非常に厄介なギミックですが、ガルガンチュアの左腕がモグモグし始めたくらいで女神を使うと捕食から解放されます。

画面がゴチャゴチャしてわかりにくい場合は、左上にジャックのメッセージが完全に表示されてからワンテンポ空けて女神を使うと良いでしょう。

ガルガンチュアの頭

第4形態「ガルガンチュアの頭」のステータスはこちらになります。

攻撃力3,500
物理防御力5,000
魔法抵抗力7,500
貫通力500
会心率30%
会心ダメージ50%
命中30
回避0
ダメージ減少値50%

全形態の中で最も耐久力が低いものの、高頻度で使ってくるスタン効果付きのブレスや、左腕による行動不能・即死ギミックに注意が必要です。

また、ガルガンチュアの頭が討伐された時点でイベントが終了してしまうため、最終日の午前9時から参加できるかどうかも重要になります。

この時間帯に参加できなかっただけでランキングが大きく変動するので、上位を狙っている方は特に注意しましょう。

行動不能・即死

戦闘の残り時間が20・8秒になるとガルガンチュアの左腕が出現し、2回目に出現した際にランダムな勇者1人を捕食し行動不能にします。

この状態で4~5秒ほど経過すると、捕食された勇者が即死してしまう点に注意が必要です。

解除方法は第3形態と同じですが画面がゴチャゴチャしていて判別しにくいので、画面左上のジャックのメッセージを目安にすると良いでしょう。

スタンブレス

開幕および戦闘中は高い頻度で、勇者全体にスタン効果付きのブレスを吐いてきます。

スタンの時間はかなり短いので無視することもできますが、一部のウォリアークラスの勇者を使う際は注意が必要です。

例えばアレスやマーレはスキル発動中にスタンすると、チャリオットやシャチに再び乗り直すという手間がかかってしまうためですね。

こういった勇者を使う際はアルブレなどでスタン対策を、そうでないならベーラでダメージを稼ぐと良いでしょう。

パーティ構成

アタッカー

30秒という短時間でどれだけ攻撃できるかが重要になるため、アタッカーは攻撃の持続時間が長い勇者や、1回の攻撃動作が短い勇者がおすすめです。

中でもウィザードクラスのルニャンは他の勇者と比べて火力が突出していることから、複数育てておくのも全然ありですね。

また、チャンピオンのイベリンは味方の会心ヒット時に追加でダメージを与えられるため、デメテルのようなヒット数が多い勇者との運用もよく見られます。

ただし、チャンピオンのステータスはパーティ内の勇者のステータスから算出されるので、デメテルのような魔法アタッカーでも防御貫通力を強化しなければならない点に注意しましょう。

耐久デバフ

どの形態も防御・抵抗がかなり高く設定されているため、耐久デバフを持つ勇者も重要となります。

フェンリルやナズルーンは防御・抵抗の両方を50%ずつ減少できるので、どのパーティにも入れやすいと言えるでしょう。

ナースパイやシューブなどが持っている、こちらの与ダメージ量・敵の被ダメージ量を増加させるスキルも有効ですね。

攻撃系バフ

与ダメージ量を増やすには、攻撃系バフを持つ勇者も重要となります。

例としてはスパイロや桃太郎、チャイやオルフェオなどが該当するので、持っていたら使ってみましょう。

特にハンタークラスは特殊スキル「CURV-603絨毯爆撃」を採用することで、耐久デバッファーとしても運用できます。

それでも耐久デバフが足りない場合は、ファウストやクロネットなど貫通バフを持つ勇者で補いましょう。

ハスラー大戦まとめ

最後にもう一度まとめるとこんな感じ。

MEMO
  • 1日に10回まで挑戦できる
  • 1度使った勇者は翌日の午前9時まで使えない
  • スタンや捕食ギミックに注意
  • アタッカーは攻撃の持続時間や攻撃動作を重視して選出
  • サポーターは攻撃系バフや耐久力デバフ、与ダメージ増加スキル持ちから選出
  • 単純な身代わりや回復しかできない勇者はおすすめしない

ガルガンチュアのステータスについては、こちらのサイトを参考にさせていただきました。

https://wiki.biligame.com/cq/%E8%8D%B7%E8%B5%9B%E6%8B%89%E5%A4%A7%E6%88%98

他のイベントについてまとめた記事もあるので、よければご参考ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
クルクエ
シェアはこちら
フォローはこちら
訊きブログ