こんにちは、KiKiです。
今回は2021/06に開催された、暴走ファーガスを止めろ!の攻略情報についてご紹介します。
- ボスのギミック
- 攻略パーティ
こんなことがわかる記事になっているので、参考にしていただけたら幸いです。
ボスのギミック

今回のエントロボットのギミックをまとめると次の通りです。
- 触れると即死する壁をステージ左端に召喚
- ダメージを与えた勇者をノックバック
- 被ダメージの1%分を勇者に反射
- 一定の間隔で勇者のステータスを減少(累積)
- 一定の間隔で無敵かつノックバック持ちの雑魚敵を召喚
- 一定の間隔で勇者を3秒ほどスタン
前進しながら攻撃できる勇者やヒット数の少ない勇者に吸血リングを装備させると、1~3を対策することができます。
4については身代わりスキルを持つ勇者でアタッカーを守り、5については2チェーンを使って無敵を解除しながら戦いましょう。
6については対策手段がかなり限られているため、特に気にする必要はありません。
攻略パーティ
ジャンヌ・マーレ・楓

ジャンヌ・マーレ・楓を組み合わせたパーティです。
マーレは突進系スキルのおかげでノックバックの影響を受けにくいため、このイベントでは適性が高い勇者と言えるでしょう。
マーレの枠はアレスやセシリアなど、楓の枠は攻撃系バフ持ちで代用できるので、手持ちと相談して選出しましょう。
武器オプション | 刻印 | |
![]() マーレ | 会心率+ダメージ | 貫通力 |
![]() ジャンヌ | なんでも | 体力+ダメージ減少 |
![]() 楓 | なんでも | 体力+ダメージ減少 |
ジャンヌ・ウパ・ヘラン

ジャンヌ・ウパ・ヘランを組み合わせたパーティです。
ヘランはパッシブスキル発動後にスタン耐性を持つようになるため、全体的に安定してダメージを与えることができます。
ヘラン以外は代用しやすいので、こちらも手持ちと相談して選出すると良いでしょう。
武器オプション | 刻印 | |
![]() ヘラン | 攻撃速度+会心ダメージ | 貫通力 |
![]() ジャンヌ | なんでも | 体力+ダメージ減少 |
![]() ウパ | なんでも | 体力+ダメージ減少 |
まとめ
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
MEMO
- 突進系やヒット数の少ない勇者がおすすめ
- ステータス減少は身代わりでカバー
- 無敵の雑魚敵が来たら2チェーンを使う
海外の方が本イベントの解説動画を公開されているので、こちらもぜひ参考にしましょう。
動画によるとボスの防御・抵抗は4,000、回避は80あるようなので、アタッカーのステータス調整にも注意しましょう。