こんにちは、KiKiです。
2022/08/25にRWBYコラボ第2弾が開催されたということで、各勇者の性能を評価してみようと思います。
記事作成時点ではシンダーは手に入らなかったので、こちらについては動画や推測を元に評価する点にご注意ください。
評価の前に
勇者によってはPvEのみ、PvCのみの評価をしています。
触れていないコンテンツについては、基本的に使いにくいという認識で見ていただけると幸いです。
ルビーの性能評価
決闘場

こちらはローラン・ルビー・タラ、相手はローラン・サシャ・デンプシーという組み合わせです。
ルビーは自身の3チェーン後に味方のブロックを使う必要があるため、3チェーン誘発持ちのタラやブロック生成持ちのローランなどと相性が良い印象ですね。
逆に言うとこれらの勇者が揃っていないとかなり使いにくいので、未所持の場合は素直に別のパーティを使いましょう。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ローラン | ダメージ減少x2 | 守護の魂 回復の光 | 抵抗力+復活 | 抵抗力 |
![]() ルビー | 会心率+ダメージ | 必殺の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() タラ | ダメージ減少x2 | リザレクション | なんでも+復活 | 体力+ダメージ減少 |
挑戦

ナズルーン・ルビー・ハルラにベーラとフランツを組み合わせたパーティで、挑戦5-1を30秒ほどでクリアできました。
ルビーのスキルは射程距離が短いため、メインアタッカーよりも3チェーン反応型のサポートの方が向いている印象です。
ただし挑戦5-3では画面最奥にいるタルギにナズルーンの攻撃が届きにくいので、どこでも使えるというわけではない点にご注意ください。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ナズルーン | 会心率+ダメージ | 魔力の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() ルビー | 会心率+ダメージ | 必殺の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() ハルラ | 攻撃力x2 | 女神の祈り ドネーション | 攻撃力+ダメージ減少 | 攻撃力 |
討伐

ルビー・アウレア・楓にベーラとアグリオスを組み合わせたパーティで、NS000を28秒ほどでクリアできました。
ルビーはハンターのジョムレの元になった勇者なので、既存のアウレア軸のパーツとして使うことができます。
ただしジョムレと違って味方全体への攻撃力・貫通力バフは持っていないため、サポート性能はジョムレの方が優秀な点に注意しましょう。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ルビー | 会心率+ダメージ | 必殺の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() アウレア | 会心率+ダメージ | 速射の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() 楓 | 攻撃力x2 | ドネーション | 攻撃力+ダメージ減少 | 攻撃力 |
ワイスの性能評価
決闘場

こちらはローラン・ルビー・タラ、相手はローラン・サシャ・デンプシーという組み合わせです。
ワイスは味方の3チェーン後に自身のブロックを使う必要があるため、ルビーと同じくローランやタラと相性が良い印象ですね。
これらの勇者が揃っていないと使いにくい点も同じなので、未所持の際はご注意ください。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ローラン | ダメージ減少x2 | 守護の魂 回復の光 | 抵抗力+復活 | 抵抗力 |
![]() ワイス | 会心率+ダメージ | 懲罰の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() タラ | ダメージ減少x2 | リザレクション | なんでも+復活 | 体力+ダメージ減少 |
挑戦
彦星・楓・ワイスにフランツとベーラを組み合わせたパーティで、挑戦5-3を18秒ほどでクリアしている動画が投稿されていました。
ワイスの突進が彦星の射程距離の問題に好影響を与えているのか、ワイスの枠を春樹にした時よりも速いタイムだったので驚きですね。
スキルの発動条件的にパーティをしっかり組まないといけませんが、優秀な攻撃力バフ役として今後も活躍できるかもしれません。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ワイス | 攻撃力x2 | 懲罰の魂 | 攻撃力+貫通力 | 貫通力 |
![]() 彦星 | 会心率x2 | 速射の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() 楓 | 攻撃力x2 | ドネーション | 攻撃力+ダメージ減少 | 攻撃力 |
討伐

ウパ・エキドナ・ワイスにアルブレとフランツを組み合わせたパーティで、ウムラートを27秒ほどでクリアできました。
こちらもワイスの枠を春樹にした場合より速かったので、サブアタッカー兼バフ役としてうまく機能しているように思えます。
ただし浄化される炎では攻撃力依存のアタッカーがあまり使われていないため、使い所をしっかり選ぶようにしましょう。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ワイス | 攻撃力x2 | 懲罰の魂 | 攻撃力+貫通力 | 貫通力 |
![]() エキドナ | 会心率x2 | 懲罰の魂 | 吸血+命中 | 攻撃力 |
![]() ウパ | ダメージ減少x2 | 女神の祈り | 攻撃力+ダメージ減少 | 体力+ダメージ減少 |
ブレイクの性能評価
決闘場

こちらはブレイク・ハルラ・タラ、相手はデンプシー・鄭成功・バリという組み合わせです。
ブレイクの使いにくい点としては、
- 1チェーンだとブロックスキルの火力が低い
- 倒されないと最高火力が出せない
これらが考えられるため、1についてはタラやマルペイなどの3チェーンサポートを使うか、アタッカーをもう1人追加するのがおすすめです。
2についてはタンクやバリアを抜くと解消できますが、ブレイク以外も倒されやすくなってしまうので保険としてリザレクションを覚えさせましょう。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ブレイク | 会心率+ダメージ | 懲罰の魂 | 会心率+命中 | 攻撃力 |
![]() ハルラ | ダメージ減少x2 | リザレクション | なんでも+復活 | 体力+ダメージ減少 |
![]() タラ | ダメージ減少x2 | リザレクション | なんでも+復活 | 体力+ダメージ減少 |
ヤンの性能評価
決闘場

こちらはヤン・ゲロニカ・アリア、相手はローラン・レイヴン・ゲロニカという組み合わせです。
ヤンのスキル発動条件は敵の攻撃を3回受けるとなっているため、タンクや回避サポートとは相性が悪い点に注意が必要です。
必然的にやられるリスクが高まってしまうので、ゲロニカやアリアなどで耐久面をしっかりサポートしてあげましょう。
また、上の画像でもわかるようにタンクやバリア持ちが最後の1人になると、倒すのに時間がかかる点にもご注意ください。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ヤン | ダメージ減少x2 | 回復の光 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() ゲロニカ | ダメージ減少x2 | 女神の加護 女神の祈り | なんでも+復活 | 体力+ダメージ減少 |
![]() アリア | ダメージ減少x2 | リザレクション | なんでも+復活 | 体力+防御力 |
ノーラの性能評価
決闘場

こちらはローラン・ノーラ・タラ、相手はデンプシー・タラ・バリという組み合わせです。
ノーラは自身の3チェーン後に味方のブロックを使う必要があるため、ルビーやワイスと同じくローランやタラと相性が良い印象ですね。
単発火力がそこそこ高く命中バフも持っているので、ローランやタラがいる前提になりますがRWBYコラボ勇者の中では決闘場に向いていると言えるでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ローラン | ダメージ減少x2 | 守護の魂 回復の光 | 抵抗力+復活 | 抵抗力 |
![]() ノーラ | 会心率+ダメージ | 必殺の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() タラ | ダメージ減少x2 | リザレクション | なんでも+復活 | 体力+ダメージ減少 |
ピュラの性能評価
決闘場

こちらはピュラ・ハルラ・タラ、相手はライオンマスク・カイン・シューブという組み合わせです。
ピュラはウォリアーのジャンヌと同じ回避タンクですが、ダメージ減少バフを持っていないため被弾するとあっさりやられてしまう印象です。
ハルラ+タラで耐久・回避バフを発動することができるものの、今度は火力不足により押し負けることが増えます。
鄭成功やルニャンなどと組み合わせれば火力不足を解消できますが、それならジャンヌでいいのでは?となるため使い所が難しいですね。
バフ解除攻撃に耐性がないということもあって、残念ながら現環境で活躍させるのは厳しいかもしれません。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ピュラ | 回避x2 | 回復の光 守護の魂 | 吸血+回避 | 貫通力 |
![]() ハルラ | ダメージ減少x2 | リザレクション | なんでも+復活 | 体力+ダメージ減少 |
![]() タラ | ダメージ減少x2 | リザレクション | なんでも+復活 | 体力+ダメージ減少 |
シンダーの性能評価
挑戦
シンダー・ラクリモソ・楓にアルブレとノアを組み合わせたパーティで、挑戦5-3を26秒ほどでクリアしている動画が投稿されていました。
ウェーブ3のタルギを普通に攻撃しているため射程距離に問題はなさそうですが、クリアタイム的に火力や挙動はそこそこといった感じですね。
ただし敵の攻撃力・会心ダメージ依存のバフを持っているため、試練などのイベントで活躍できるかもしれません。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
シンダー | 会心率+ダメージ | 速射の魂 | 会心率+命中 | 貫通力 |
![]() ラクリモソ | 攻撃力x2 | ドネーション | 攻撃力+ダメージ減少 | 攻撃力 |
![]() 楓 | 攻撃力x2 | ドネーション | 攻撃力+ダメージ減少 | 攻撃力 |
レイヴンの性能評価
決闘場

こちらはローラン・レイヴン・タラ、相手はデンプシー・ハルラ・バリという組み合わせです。
身代わり無視だけでなく回避無視攻撃も持っているので、デンプシー軸が流行っている現環境に相応しい勇者ですね。
まさに「雑に強い」という印象ですが、開幕の5ブロック内にレイヴンのブロックがないと先手を取れない点に注意が必要です。
タラを使ってサポートするか、レイブンをリーダーにしてタンクはオズマやカイネウスに任せるのもありだと思います。
武器オプション | 特殊スキル | リング | 刻印 | |
![]() ローラン | ダメージ減少x2 | 守護の魂 | 抵抗力+復活 | 体力+抵抗力 |
![]() レイヴン | 会心率+ダメージ | 懲罰の魂 | 吸血+復活 | 防御貫通力 |
![]() タラ | ダメージ減少x2 | リザレクション | 防御力+復活 | 体力+ダメージ減少 |
まとめ
最後に各コンテンツの適性をS・A・B・Cで評価するとこんな感じ。
決闘場 | 挑 戦 | 討 伐 | |
![]() ルビー | B | B | A |
![]() ワイス | B | A | A |
![]() ブレイク | B | C | C |
![]() ヤン | C | C | C |
![]() ノーラ | B | C | C |
![]() ピュラ | C | C | C |
シンダー | C | B | A |
![]() レイヴン | S | C | C |
5年前のコラボ第1弾で実装された勇者については、上位互換や代用可能な勇者が一部存在します。
レイヴンも決闘場で雑に強いものの、最近だと復活リングやリザレクションが使えれば割とどうにでもなる印象です。
シンダーは未所持なため何とも言えませんが、性能だけで考えるならいずれも無理して入手する必要はないと思います。