こんにちは、KiKiです。
今年もエイプリルフールイベントが開催されたということで、攻略方法を解説していこうと思います。
- イベントの概要
- ステージごとの攻略のコツ
- 記念品の入手方法
こんなことがわかる記事になっているので、参考にしていただけたら幸いです。
エイプリルフールイベントの概要
挑戦ステージに登場するボスを操作し、アイテムに目がくらんだ勇者たちを撃退していくイベントとなります。
各ステージはダンジョンキーを10本消費すると入場でき、クリアすると次のステージが解放される仕組みです。
初回クリア報酬でダイヤがもらえるほか、クリアした回数に応じて継承の書などの強化アイテムも手に入ります。
古代のダンジョンで手に入るものより豪華なアイテムが多いので、報酬をすべて集めきるまでは積極的に挑戦しましょう。
ステージごとの攻略のコツ
「エイプリルフールのイベントだし負けるわけないでしょ」と思いがちですが、一部のステージでは油断してると普通に負けます。
ダンジョンキーを10本も消費して負けるのは辛いので、各キャラクターの使い方を覚えたうえで挑戦しましょう。
風の峠
風の峠のブロックスキルはこんな感じ。
- 赤→ノックバック付きの貫通矢
- 青→後退しつつノックバック付きの貫通矢
- 黄→最前列の敵に矢の雨
この中だと青と黄ブロックの火力が高めなので、この2つをメインに戦いましょう。
ただし、黄ブロックの攻撃は敵が前進しながらだとうまく当たらないことから、青ブロックを優先的に使うのがおすすめですね。
チェーン数はあんまり気にしなくてOK
マタハリ
マタハリのブロックスキルはこんな感じ。
- 赤→犬を召喚し中距離を攻撃
- 青→鞭で近距離を攻撃
- 黄→ダンスでステータス強化
この中だと青ブロックの火力が高めなので、こちらをメインに戦いましょう。
ステータス強化は少し長めのダンスを踊りきらないと発動しないことから、黄ブロックはなるべく使わない方がいいですね。
特に黄ブロックの連打だけはしないように
アヌビシス
アヌビシスのブロックスキルはこんな感じ。
- 赤→前進しながら連続攻撃
- 青→攻撃速度強化
- 黄→噛みつきで近距離を攻撃
この中だと赤ブロックが火力・使いやすさともに優秀なので、こちらをメインに戦いましょう。
青ブロックによる攻撃速度バフも優秀ですが、1チェーンで連打すると無駄にバフをかけ続けてしまいます。
1回使った後はなるべく使わないようにし、3チェーンでまとまってから処理するようにしましょう。
実験体オメガ
実験体オメガのブロックスキルはこんな感じ。
- 赤→キックで近距離を攻撃
- 青→ビームで全体を攻撃
- 黄→3チェーンでHP回復+ステータス強化
赤・青ブロックともに火力が高く雑に連打してもクリアできることから、基本的に黄ブロックを使う必要はりません。
ただしステージ5は例外で、勇者たちを倒すと非常に火力の高い追加ボスが出現します。
回復を挟まないとやられてしまうので、油断しないようにしましょう。
アンシャン・レジーム
アンシャン・レジームのブロックスキルはこんな感じ。
- 赤→鎌や爪で近距離を攻撃
- 青→棘を召喚し中~遠距離を攻撃
- 黄→3チェーンでHP回復+回復中は無敵
この中だと攻撃範囲の広い青ブロックと回復できる黄ブロックが使いやすいので、これらをメインに戦いましょう。
実験体オメガやアヌビシスよりも耐久力が低いことから、回復は怠らないように。
残されたライオン
残されたライオンのブロックスキルはこんな感じ。
- 赤→前方にダッシュ
- 青→ジャンプ斬りで近距離を攻撃
- 黄→3チェーンで即死攻撃
残されたライオンは移動速度が非常に遅いため、まずは赤ブロックで敵に接近しなければなりません。
十分に接近した後は赤ブロックを使う必要がなくなるので、青ブロックや自動攻撃、黄ブロック3チェーンで戦いましょう。
ステージ5では勇者たちを倒した後に追加ボスが出現しますが、黄ブロック3チェーンでワンパンできるので問題ないですね。
エイプリルフールイベントの記念品
戦闘準備画面で実験体オメガを数回タップすると、オメガのバレー服という記念品が手に入ります。
イベント期間終了までに、忘れずに取っておきましょう。
エイプリルフールイベントまとめ
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
敵側を操作できる面白いイベントなので、報酬だけでなく攻撃モーションなども楽しんでいきましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
他のイベントについては↓の記事でまとめているので、よければご参考にどうぞ。