【クルクエ】挑戦の攻略情報【労働者居住区】

クルクエ
スポンサーリンク

こんにちは、KiKiです。

今回は「崩れた幻想神殿」のうち、労働者居住区の攻略情報についてご紹介します。

  • 隠しボスについて
  • 労働者居住区のギミック
  • おすすめパーティ

こんなことがわかる記事になっているので、参考にしていただけたら幸いです。

隠しボスの出現条件

崩れた幻想神殿では経過時間2分以内に第3のボスを倒すと、その強化形態である隠しボスと戦うことができます。

継承の書のドロップ枠が増えるだけでなく、固有のレア刻印も確率で手に入るので余裕があったら戦ってみましょう。

労働者居住区のギミック

労働者居住区のステージギミックとして、毒による持続ダメージが毎秒発生します

この持続ダメージは身代わり効果も無視してくるため、持続回復ヒーラー吸血オプション付きのリングなどで対処しましょう。

トゥームキングのギミック

トゥームキングのステータスはこちらになります。

体力7,257,600
攻撃力6,800
防御力1,000
抵抗力1,000
貫通力1,000
会心率40%
会心ダメージ50%
会心抵抗0%
ダメージ減少値30%
命中率40%
回避率35%
凶暴化までの時間凶暴化しない

無敵+バリア

トゥームキングの無敵+バリア能力の画像です。

トゥームキングは体力が25%減るごとに2秒間無敵になり、同時に最大体力の50%分のバリアを生成します。

必然的に長期戦となるため、育成が不十分だとチャンピオン込みでもブロックが枯渇してしまうかもしれません。

継承レベルを上げたり強力な刻印でゴリ押すのが最も楽ですが、それまでは女神の祈りなどブロックを生成できるスキルで対応しましょう。

絵合わせギミック

トゥームキングを倒すと、壁画の絵合わせギミックが発生します。

画面を連続でタップすると解除できますが、この間も毒ダメージは出続けるので注意しましょう。

セカンドウェーブ

絵合わせギミックを解除すると、大量の雑魚敵が即座に攻撃してきます。

トゥームキング戦や絵合わせギミックで体力が減っていた場合、この物量でやられてしまうこともあるでしょう。

アタッカーに吸血オプション付きのリングを装備させたり、女神の加護などのダメージ減少スキルで対応しましょう。

猛毒コガネムシ・猛毒コブラのギミック

猛毒コガネムシの画像です。猛毒コブラの画像です。

猛毒コガネムシと猛毒コブラのステータスはこちらになります。

猛毒コガネムシ猛毒コブラ
体力7,257,6006,048,000
攻撃力6,8008,160
防御力1,0001,000
抵抗力1,0001,000
貫通力1,0001,000
会心率40%40%
会心ダメージ50%50%
会心抵抗0%0%
ダメージ減少値30%30%
命中4040
回避3535
凶暴化までの時間凶暴化しない凶暴化しない

猛毒コガネムシの場合は通常およびSP攻撃で、猛毒コブラの場合は勇者と接近することで、それぞれスタン+ノックバック攻撃をしてきます。

火力はそこまで高くない印象ですが、ここで時間を稼がれると隠しボスの出現条件を達成できなくなる場合もあります。

これ以外のギミックは特にないようなので、女神アルブレなどでスタンを無効化しつつ戦うと良いでしょう。

セクメトのギミック

セクメトのステータスはこちらになります。

体力6,048,000
攻撃力8,160
防御力1,000
抵抗力1,000
貫通力1,000
会心率40%
会心ダメージ50%
会心抵抗0%
ダメージ減少値30%
命中40
回避35
凶暴化までの時間凶暴化しない

SP攻撃

SP攻撃で貫通する炎の矢を放ち、攻撃力の300%の魔法ダメージを与えつつ勇者をノックバックさせます。

その後は地面が炎上し、範囲内に攻撃力の25%の持続ダメージが発生します。

持続ダメージは特に問題ありませんが、炎の矢は火力がそこそこ高めなので一撃でやられないよう注意しましょう。

無敵+バリア

セクメトのバリア能力の画像です。

セクメトの体力が50%になると3秒間無敵になり、同時に最大体力の70%分のバリアを生成します。

バリア量はトゥームキングより低いものの、隠しボスの出現条件的にここで時間を稼がれるのは厄介です。

勇者の火力を上げる以外に対策はないので、しっかり育成してから挑戦しましょう。

無敵+メテオ攻撃

セクメトの体力が30%になるとメテオを召喚し、1発につき攻撃力の100%の無属性ダメージを与えてきます。

耐久力の低いウィザードなどはこの攻撃でやられやすいほか、メテオ召喚中はダメージを与えられない点にも注意が必要です。

安全に攻略するならタンク型勇者を連れていくか、女神の加護などのダメージ減少スキルを活用しましょう。

隠しセクメトのギミック

経過時間2分以内に通常のセクメトを倒すと、第4のボス「隠しセクメト」と戦えます。

隠しセクメトのステータスはこちらになります。

体力10,450,944
攻撃力12,672
防御力1,440
抵抗力1,440
貫通力1,500
会心率50%
会心ダメージ50%
会心抵抗0%
ダメージ減少値40%
命中50
回避40
凶暴化までの時間凶暴化しない

SP攻撃

SP攻撃で攻撃力の200%の物理ダメージを与えつつ、勇者を1秒ほどスタンさせます。

通常攻撃の火力も高いため、たった1秒のスタンでも油断できません。

女神アルブレなどでスタン対策をして、常に回復できる状況を作っておきましょう。

無敵+突進

隠しセクメトが20回攻撃を受けると、1ヒットごとに攻撃力の50%の物理ダメージを与える突進が発動します。

突進中はダメージを与えられないため、多段ヒット系のスキルを持つ勇者だと突進を誘発しやすい点に注意が必要です。

ただしSP攻撃などと比べて火力が低いことから、あえて誘発させるのも個人的にはありだと思います。

咆哮

突進が終わると咆哮が発動し、攻撃力の50%の無属性ダメージを与えつつ勇者をスタンさせます。

この攻撃はダメージ判定が0.5秒ごとに発生するため、何も対策していないとスタンから抜け出せなくなる点に注意が必要です。

SP攻撃の時と同じように、女神アルブレなどでスタンを無効化しながら戦いましょう。

攻略パーティ

アタッカー候補

アタッカー候補はこれまでと同じで、遠距離かつ広範囲を攻撃できる勇者がおすすめです。

隠しセクメト戦を想定しないなら、近距離かつ狭範囲型の勇者でも全然かまいません。

実装当時はトゥームキング戦でブロックが枯渇してしまい、かなり苦戦した記憶があります。

ブロックがなくても長時間攻撃できるスサノオや、味方全員のブロックを生成できるオーディンなどがいると捗るでしょう。

タンク候補

タンク候補については、隠しセクメト戦を意識するなら連れて行かないことをおすすめします。

タンクの代わりにアタッカーやバフヒーラーを連れて行った方が、戦力的に隠しボスの出現条件を達成しやすくなためですね。

どうしてもタンクを連れて行きたい場合は、火力バフを持つヴォルフガングがおすすめです。

ヒーラー候補

ヒーラー候補はヨウドンやウパ、チャイやベアトリーチェなどがおすすめです。

特にヨウドンは味方全員のブロックを生成できるため、トゥームキング戦でもブロックが枯渇せず安定して戦えます。

アタッカーが3チェーン型なのか、3チェーンに反応するタイプなのか等を決めてから、相性の良いヒーラーを選びましょう。

リザレクションやダメージ減少系の特殊スキルを覚えさせておくと、より安定してクリアできるのでおすすめです。

パーティ例

上記を参考にしたパーティ例だとこんな感じ。

オシリスはセクメトのメテオでよく倒されてますが、通常も隠しもゼネビエ1人で倒せるので問題ありません。

スサノオはアタッカーが1人だけの構成ですが、ベアトリーチェたちのバフのおかげで隠しまでクリアできます。

労働者居住区まとめ

最後にもう一度まとめるとこんな感じ。

MEMO
  • トゥームキングは無敵とバリアが厄介
  • 絵合わせギミックは画面を連打
  • セカンドウェーブは大量の雑魚敵に注意
  • コガネムシとコブラはスタンに注意
  • 通常セクメトは強力なメテオ攻撃に注意
  • 隠しセクメトはスタン対策が重要

ボスのステータスやギミックについては、以下を参考にしています。

https://docs.google.com/document/d/1FTQ49EUK2kYHE4jdSxkCAjIWl3uCnp0mPK5XAZWmUlQ/edit?usp=sharing

次のステージ「粗悪なパンテオン」について解説した記事を書いてみたので、こちらもよければご参考にどうぞ。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました