こんにちは、KiKiです。
今回のテーマはこちら。
超越武器作成用の素材集めに最適な霊魂の要塞ですが、ボスに苦戦している初心者の方も多いのではないでしょうか。
- 霊魂の要塞の概要
- ソルタールの攻略方法
- おすすめ勇者
こんなことがわかる記事になっているので、参考にしていただけたら幸いです。
※激高!霊魂の要塞については、別の記事で紹介します。
霊魂の要塞の概要

霊魂の要塞とは超越武器の作成に必要な素材を入手できるコンテンツで、挑戦するに際して次のような制限が存在します。
- 1度使った勇者は翌日の午前9時まで使えない
- 1度クリアした階層も翌日の午前9時まで入場できない
これらの制限はダイヤを使えばリセットできますが、普通にもったいないのでやらないように。
1日で全階層を攻略するには最低でも9名の勇者が必要なので、主力メンバー以外の育成も進めておきましょう。
1.暗闇の行進でのギミック

第1階層「暗闇の行進」では2種類の行動パターンが用意されており、1つ目に紹介する「霊魂の破滅を見よ!」は特に強力なので注意しましょう。
1つ目のパターン
1つ目のパターンでは、ソルタールのSP攻撃「魂滅の兆候」から「霊魂の破滅を見よ!」に派生します。

「魂滅の兆候」では紫の細い柱が発生し、全体に10回までの持続ダメージを与えます。

「魂滅の兆候」によるダメージを3~4回ほど受けた辺りで、「霊魂の破滅を見よ!」に派生します。
火力が高く連続で発動するため、育成が進んでいない状態で耐え切るのは困難です。
タイミングよく女神セーラを使ったり、バリアやダメージ免疫・軽減スキルを持った勇者を利用しましょう。
2つ目のパターン
2つ目のパターンでは、ソルタールのSP攻撃「霊魂の威嚇」から「霊魂の…怒りだ!」に派生します。

「霊魂の威嚇」は不発に終わることも多いので、それほど脅威ではありません。

「霊魂の威嚇」発動時にSPが10以下の勇者がいた場合、「霊魂の…怒りだ!」に派生します。
「霊魂の破滅を見よ!」と比べてダメージはかなり低いものの、育成が進んでいないなら素直にヒーラーを連れて行きましょう。
2.猛進する闇でのギミック

第2階層「猛進する闇」では、非常に強力なSP攻撃に注意しましょう。

このSP攻撃は勇者の最大HPの1/3ほどダメージを与えるだけでなく、1度に複数発射してきます。
ヒーラーの回復量次第では全滅してしまう厄介な攻撃ですが、対処方法がないわけではありません。
この階層におけるソルタールのSPゲージは、こちらがブロックを消化することでのみ増加する仕組みになっています。
少ないブロック消費で十分に機能する勇者(ランやアリアなど)を連れて行けば、より安全に攻略できるのでおすすめですね。
3.霊魂の君主でのギミック

第3階層「霊魂の君主」ではSP攻撃後の追撃と、絶命時に発動する無属性多段ヒット攻撃に注意しましょう。
SP攻撃後の追撃

SP攻撃後の追撃は高火力なだけでなくスタンでこちらの行動を封じるため、回復が間に合いません。
ある程度勇者を育成しておかないと耐えられない攻撃ですが、追撃を阻止する方法が用意されています。

SP攻撃の途中で画面左上に女神のメッセージが表示され、このときに女神を使えば追撃を阻止することができます。
一時的にブロック生成速度も上昇するので、一気に倒してしまいましょう。
無属性多段ヒット攻撃

ソルタールのHPが1以下になると無属性多段ヒット攻撃を発動し、これに耐え切ればステージクリアとなります。
こちらも育成が進んでいない状態ではまず耐えられませんが、追撃と同じく対処方法が用意されているのでご安心ください。

無属性多段ヒット攻撃時も画面左上にメッセージが表示されるので、女神を使って回避しましょう。
霊魂の要塞でおすすめの勇者
2020/06/04に実施されたアップデートにて、ソルタールが大幅に弱体化しました。
実際に初期アカウントで試したところ、パンや実による強化をしていない状態でもクリアできましたね。

ちょっと強化すればだれでもクリアできますが、あえて紹介するならこんな勇者かなぁといった感じなので参考程度に。
SP減少・低燃費

ソルタールはSPゲージ減少スキルに耐性がないため、R-Oやオシリスを使えば全階層でSP攻撃の発動を遅延できます。
猛進する闇ではブロック消費が少ないほど有利になるので、スサノオやエキドナのような攻撃の持続時間が長い勇者を連れて行きしょう。
タンク・バリア・ダメージ免疫or軽減

タンクについては単純な身代わりしかできないアレキサンダーよりも、サポート効果を持っているジャンヌダルクや文徳がおすすめです。
その他のサポート役なら、バリアやダメージ免疫・軽減スキルを持った勇者を連れて行きましょう。
ヒーラー

ヒーラーについては初期からいるナースパイやミューでも行けますが、手に入れやすい昇級勇者の中ならアリアがおすすめです。
1ブロックで全体回復からバフまでこなせるので、どの階層でも使いやすいですね。
飛花のような味方の3チェーンに反応する勇者を使うなら、同じく昇級勇者のウパを使うと良いでしょう。
霊魂の要塞まとめ
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
先ほども書いた通りアップデートにてソルタールが弱体化したことから、初心者の方でも少し強化するだけでクリアできるはずです。
超越武器は勇者の強さに大きく影響する存在なので、作成用の素材をコツコツ集めておきましょう。
というわけで今回はこの辺りで終わろうと思います、ここまで読んでいただきありがとうございました
上級プレイヤー向けに追加された「激高!霊魂の要塞」について解説した記事も用意したので、よければこちらもご参照ください。