こんにちは、KiKiです。
今回はプリーストの契約限定勇者、神秘的な植物学者リンネについてご紹介します。
- リンネの特徴
- 難点
- 使い方
- 相性が良い勇者
こんなことがわかる記事になっているので、参考にしていただけたら幸いです。
リンネの特徴
生存サポートに特化したプリースト

スキルの範囲内の味方に対して攻撃力の200%の持続回復や、被ダメージを40%減少させるバフを与えます。
さらに味方が受ける回復効果を最大で240%増加させるなど、全てのスキルが生存サポートに特化しているのが特徴です。
その回復性能の高さから、高難度コンテンツ「試練」では攻略に欠かせない存在となっています。
決闘場のような速攻環境には向いていないものの、長期戦になりがちな高難度コンテンツではとても頼りになる勇者と言えるでしょう。
リンネの難点

攻撃系バフを持っていない
生存サポートについては非常に優秀ですが、攻撃系のバフを一切持っていないことから使い所が限定されてしまいます。
例えばエンドコンテンツの周回では攻撃系バフを持つオルフェオや楓が優先されるほか、被ダメージ対策も女神の加護などで十分な場合が多いです。
2021年1月時点では試練や激高!霊魂の要塞でしか有効活用されていない印象なので、育成する際はご注意ください。
リンネの使い方
優秀な生存サポート能力を活かすためにも、リンネは試練や激高!霊魂の要塞で使うのがおすすめです。
ただしリンネ入りのパーティはどうしても火力を出しにくくなるので、残りのメンバーをしっかり選出する必要があります。
アタッカーには単体でも高火力なハンスンや飛花、攻撃系バッファーにはウパやベアトリーチェなどが良いでしょう。
武器オプション | 特殊スキル | 刻印 |
攻撃力x2 ダメージ減少x2 | リザレクション ダメージ減少系 女神の祈り | 体力+α |
リンネと相性が良い勇者
リンネと相性が良い勇者を考えると、
![]() 高火力アタッカー | ・単体でも火力を出しやすいアタッカー全般 ・例としてはアーチャーのハンスンやウィザードの飛花など |
![]() 攻撃系バッファー | ・攻撃系バフを持たないリンネの弱点を補えるほか、回復力がさらに強化される ・例としてはプリーストのウパやベアトリーチェなど |
この辺りが候補に挙がりますね。
まとめ
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
- 被ダメージ減少や回復量増加など生存サポートに特化した勇者
- 攻撃系バフを持たないため使い所が限定されるのが難点
- 試練や激高!霊魂の要塞で使うのがおすすめ
- 高火力アタッカーや攻撃系バッファーと相性が良い
現状では使い所が限定されてしまうリンネですが、試練攻略においてはほぼ皆勤賞の活躍を見せています。
今後も高難度コンテンツにて重宝される存在だと思うので、手に入れたら育てておくと良いでしょう。